エアロゾル-雲相互作用は、気候変動予測において特に大きな不確実性を持つ重要な研究領域です。私たちは、雲を形成する微粒子(雲凝結核および氷晶核粒子)の時空間分布を精緻に予測する新たな手法を開発し、エアロゾルが雲形成プロセスに及ぼす影響の正確な推定を目指す研究を展開しています。
私たちの研究では、エアロゾルの生成過程が、雲の微物理特性(雲粒数、雲水量、雲氷量など)や雲放射強制力への影響推定において重要な役割を果たしていることを解明してきました。たとえば、新粒子生成や有機エアロゾルの生成過程が、雲凝結核の数濃度に大きな影響を与え、これが雲粒数濃度や雲放射強制力の推定に不可欠であることを示してきました。また、自然起源のエアロゾル(土壌由来のダスト、海洋由来の有機エアロゾル、植生由来のバイオエアロゾルなど)が氷晶核粒子として機能するプロセスをモデル化し、これらが雲の微物理特性や雲放射強制力に与える影響を明らかにしてきました。エアロゾルが氷晶核粒子を介して雲に与える影響の不確実性は大きく、この理解を深めることが今後の重要な課題です。
このようにエアロゾルと雲の相互作用に関する研究を進めることで、エアロゾルが気候に与える影響をより正確に理解し、気候変動の予測精度を向上させることを目指しています。